H27.6.15

皆様おはようございます!山本小屋ふる里館の見立です。

暑い日が続いていますね。山の上でも湿気を感じ、掃除中は汗ダラダラでやっております。

さあ昨晩は予報に反し少し晴れてくれたおかげで、満天の星空!とまではいきませんでしたが土星を見ることが出来ました。

今晩はダメだと思っていたところからの逆転劇だったので大いに盛り上がっていただきましたね。

そして今朝も僕が起きた5時45分時点では南アルプス側に雲海!気温が高かったので少し霞み、富士山までは見えませんでしたがご来光などとても良かったのではないかと思います。

本当に山の天気は変わりやすく、長年山にいても分からないことだらけですが、今回のように逆に晴れてくる場合もありますので、自然の力を大いに感じ、星が見えなくても牛やポニー、鹿と動物にも癒されていただければ幸いです。

さあ今晩はどうでしょうか!毎日晴れろ晴れろと祈っております!頼みますよ!

話は変わりますが、今週20日の土曜日、ツインのお部屋に空きが出ております!お時間ある方、是非遊びに来てください!

さてそれではいつかの朝の写真です!

IMG_0277 IMG_0279 IMG_0280 IMG_0284 IMG_0288 IMG_0290 IMG_0295 IMG_0298 IMG_0299 IMG_0302 IMG_0310 IMG_0311

IMG_0329 IMG_0332 IMG_0333 IMG_0336 IMG_0344 IMG_0345

少し余裕が出てきて連日更新することが出来ている今日この頃。このまま続けていきたいと思います!!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.6.14

こんにちは!山本小屋ふる里館の見立です。

昨日また気温が上がり下界はとても暑かったようですが皆様、調子はいかがでしょうか?

山の上も夏のような空模様で暖かく気温が下がらない為、雲が高いところに出現し、雲海はおろか、星空も見られないという日が続いています。雨でも降れば気温が下がり、その後、晴れればいいのですが、中々うまくはいかないものですね。

週間天気を見てみると、週末くらいに気温が下がりそうなのでうまくいけば雲海が期待できそうです!

昨晩は星空が見えず、ただ上空に厚い雲があるだけで、2000メートル地点ではスッキリとしていたので野生の鹿はたくさん見れたようです!

そして白樺平の辺りでレンゲツツジが満開だそうですので、気になる方は是非行ってみてくださいね。

さあそれではいつかの朝の写真です!

IMG_0243 IMG_0244 IMG_0245 IMG_0250 IMG_0251 IMG_0252 IMG_0254 IMG_0257 IMG_0258 IMG_0259 IMG_0263 IMG_0267 IMG_0269 IMG_0270

もう少しで今日に追いつきます!何とかその日の写真はその日に更新出来るよう頑張ります!それではまた明日!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.6.13

こんにちは!山本小屋ふる里館の見立です。

やはり6月パッとしない天気が続いておりますが、なんと昨晩はバシッと晴れ最高の星空となりました。

一昨日の天気予報には騙され、晴れ予報が雨。。。

昨日も心配してましたが星が見えて何よりです。

そして先日寝っ転がって星を見ていただけるイス(リクライニングベッド?)が届きました!

まだ少し寒いので長時間は厳しいですが、コートお貸しします、毛布もお貸しします、これで星を見るのに首が痛くならずにすみますね。笑

レンゲツツジも今霧ケ峰のほうで見ごろを迎えているようで、こちらでももう少しでいい感じになりそうです。例年よりも10日程早いようですがお時間ある方は是非遊びに来てください。

牛とポニーも待ってますよー!!

それではいつかの朝の写真と昨晩の星の写真です!

IMG_0219 IMG_0220 IMG_0221 IMG_0223 IMG_0228 IMG_0229 IMG_0230 IMG_0231 IMG_0234 IMG_0328

更新が遅くてごめんなさい!

頑張って更新していくのでよろしくお願いいたします!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.6.9

どうもご無沙汰です。山本小屋ふる里館の見立です!

パッとしない天気が続いておりますが、皆様調子はいかがでしょうか?気温も少し下がり過ごしやすくなっているのでしょうか?山はとても寒いです。笑

昨晩は天候もあまり優れず、今朝も真っ白な状態ですが、今晩から少し回復するようですね。この時期予報があまり期待できませんが、逆にいい方へ裏切ってくれることも多々ございますので希望は捨てずに頑張りましょう!

6月といえばこちらではレンゲツツジ!こちらが早くも咲き始めました。例年より10日程早いようで15日前後に見ごろを迎えるのではないかと予想しています。

このレンゲツツジは雨季に咲くので実は雨が降ったり、霧が出たりするとキレイに映えるんですね。

来週頃から見頃ですので、皆様たくさんのお越しをお待ちしております。

それでは放牧祭りといつかの朝の写真です!

IMG_0170 IMG_0180 IMG_0179 IMG_0182 IMG_0183 IMG_0190 IMG_0193 IMG_0194 IMG_0195 IMG_0197 IMG_0202 IMG_0203 IMG_0204

更新が遅くて申し訳ございません!

もう少し早い頻度で更新できるように頑張ります!!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.6.1

おはようございます!山本小屋ふる里館の見立です。更新が遅くなってしまい申し訳ございません。

いやーあっという間に5月も終わり6月に入ってしまいました。毎日うだるような暑さが続いているようですが、皆様体調はいかがでしょうか?

松本市でも30度を超えるような日があったようで、5月なのに気温は真夏ですね。

ここ美ヶ原でも朝から夕方までは晴れているのに、その後ツアー中や夜中は霧で何も見えない、そしてまた朝晴れるといった日が2,3日続きました。完全に夏の天気のような移り変わりです。昨晩はやっと晴れキレイな夜空を見ることが出来ました。

そんな暑さを忘れさせてくれる、ここ、美ヶ原でどうぞごゆっくりとおくつろぎいただきたいと思います。街は暑いので半袖でお越しになられるお客様は開口一番、「寒!」と、いうのが定番。笑

6月半ばくらいまではまだ残雪の北アルプスがとてもキレイなので、お見逃しのないようにしてください。

そして本日より、ふる里割(日本政府から支援を受けて実施される地方創生交付金事業)というものが各予約サイトより始まるそうです。割引クーポンなのですが、数に限りがあるようなので、皆さんお早めにゲットし美ヶ原へ遊びに来てくださいね!

後、昨日放牧祭りが開催され多くの人で賑わいました。その様子はまた明日報告したいと思います!

それではいつかの朝の写真です!

IMG_0141 IMG_0143 IMG_0144 IMG_0145 IMG_0146 IMG_0149 IMG_0150 IMG_0151

何と王ヶ鼻からは松本城の位置まで確認できるのです!

ではまた明日お会いしましょう。さようなら!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.5.25

おはようございます!山本小屋ふる里館の見立です。

少し雲が出ていますが暖かい朝です。昨晩は少し月が出ていましたがスッキリ晴れ、土星の輪っかや木星の縞模様をお楽しみいただけました。

まだまだ早朝や夜間は寒いのでお越しのお客様は暖かい服装でお越しください。

遂に来週の日曜日には放牧祭り。牛がたくさん放牧されます!やっと牧場らしい風景になり夜間には牛と鹿のコラボレーションもご覧いただけます。鹿肉のカレー等も振舞われますので、お時間ある方は是非遊びにきてくださいね!

そして先日行われたタイムラプスワークショップ。当館の社長も参加し、写真の取り方を学んできました。おかげで星との写真がよりキレイにパワーアップしましたので、星をバックにお写真撮りたい方はお待ちしております!

それではまたいつかの朝の様子です!(なんとか当日に追いつくように頑張ります!)

IMG_0009 IMG_0043 IMG_0118 IMG_0119 IMG_0121 IMG_0123 IMG_0124 IMG_0128 IMG_0131

曇ってようが晴れてようが張り切っていきますよ!それではまた更新していきますのでよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.5.23

皆様こんにちは!山本小屋ふる里館の見立です。

遂に沖縄が梅雨入りしましたね。例年より遅れているそうですが時期にふる里館にも辛い時期がやってきます。。

ですが、今の時期、5月後半から6月いっぱいは晴れれば雲海に星空どちらも一緒に見れるチャンス!6月の20日頃にはレンゲツツジも咲き乱れ、ぼちぼちとお花の季節の到来です。このレンゲツツジ、意外と天候がいい日よりも少し曇っていたり、雨で濡れている時の方が色もしっかり赤く綺麗なので写真を撮られる方にオススメです!

話は変わり昨日、一昨日ととてもキレイな星空を見ることができましたが、遂に寝ながら星を見るためのリクライニングベッドを購入しようと思います!

以前から購入予定ではあったものの、置き場所が無く困っていましたが、昨日収納BOXが届いたので早速今日注文しようと思います。

これで首を痛めることなく星空に流れ星を見ることができますね。

間もなく牛も来ますし、これからの梅雨に負けることなく更に盛り上げていきたいと思っておりますので、6月は外へ出るのも億劫なそこのあなた!是非重い腰をあげてお山へ遊びに来てください。

それではいつかの朝の様子です!(更新が遅れていてすみません。。)

IMG_0016 IMG_0017 IMG_0018 IMG_0028 IMG_0029 IMG_1552 IMG_1559 IMG_1562 IMG_1577 IMG_1594

素晴らしい景色!一度見ておいて損はないですよ!

それではまた更新します!

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.5.18

皆様こんにちは!山本小屋ふる里館の見立です。

昨晩から少し天候が悪くなっている美ヶ原ですが、今晩は回復に向かうようです。

新月だったのに残念です。

話は変わりますが間もなく牛がぞくぞくと放牧され始め31日の日曜日には放牧祭りというイベントが開催されます。

タイムラプス(静止画をつなげて動画にする)という写真の撮り方があるのですが、そのワークショップやムービーコンテスト(詳細http://www.utsukushigaharakogen.jp/timelapse/)

等、色々とこれからもイベント盛りだくさんですので興味のある方はまた遊びに来ていただきたいと思います。

それでは昨日お客様が撮ってくださったお写真と、いつかの朝の様子です!

IMG_0070OLYMPUS DIGITAL CAMERA

IMG_9908IMG_9909

IMG_9910IMG_9916

IMG_9920IMG_9921

IMG_9932

どうですか!いい写真でしょう!?

また更新していきますのでよろしくお願いいたします!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.5.16

おはようございます。山本小屋ふる里館の見立です。

街は相当暑いようで、松本でも30度近くになったようです。

先日まで寒かったのが嘘のように暖かくなり、急な温度変化で体調崩さないよう気をつけないといけませんね。

昨晩の美ヶ原も暖かく過ごしやすい日になりましたが、雲が出て星空が出たり消えたりとじれったい夜ツアーとなりました。

10時半頃まで粘っていただいたお客様もいらっしゃったのに残念でなりません。

そして今朝は雨が降っており、今現在はほぼ止みました。午後の予報はいいようなのでこれからの天候に期待しましょう。

それでは本日は雨で写真が撮れませんでしたが溜まっている写真をどうぞ!

 

IMG_9901IMG_9902

IMG_9923IMG_9924

IMG_9904

明日からは晴れの日が続き新月も近づいております!

お時間ある方は是非、お越しのほうお待ちしております!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.5.13

どうもご無沙汰しております。山本小屋ふる里館の見立です。

昨日の台風の影響からか、風がまだすごく強く、キレイには晴れましたがとても寒いです。

岩手の方では地震があり、台風に地震に災難続きで心配ですね。

少し更新が遅れていた間、先週末は月の出が遅く、とってもキレイな星空を見ることが出来ました。木星、金星、土星、それぞれもバッチリ。

ただすごく寒くて下界で暑い思いをしている方達には耐え切れなかったようです。

外でゆっくり星を見ていた方は居ませんでした。笑

お越しになられる方はまだまだ真冬の支度でよさそうです。

もう片付けちゃったという方もご安心ください。当館で用意しているベンチコートをお貸ししますよ。

これから5月18日辺りが新月になってきます。星がまたキレイになってくるし、5月は晴天率も高いです。まだお部屋が空いている今がチャンスですよ!

皆様のご来館をお待ちしております!

それでは朝の写真!(溜まっているので少しずつ)

5月10日朝の様子

 

IMG_3888IMG_3886

IMG_3887IMG_3885

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ