カテゴリー別アーカイブ: 日記

H27.7.24

こんにちは!現在曇っていますが朝一番は少し晴れ間も見えた美ヶ原。どうも山本小屋ふる里館の見立です。

本当に天候が安定しない日が続いております。昨晩も予報に晴れマークが出ていましたが裏切られ濃霧。。人工的にバスのハイビームで作ったブロッケン現象を見ていただき、野生の鹿も昨日は20匹ほど深い霧の中姿を現してくれました。当館に戻ってからはビンゴゲームに、じゃんけん、クロスゲームとまたまたガラガラポンを配りすぎてしまいました。笑

実は昨晩22時30から15分程、たまたまちらっと外を見た時に綺麗な星空が見えていたんです。もう寝ている方もいらっしゃるかもしれないという事で館内放送は控えさせていただきました。そして翌朝皆様にお聞きしたところ誰ひとり見ていなかったという結果に。。お部屋からも是非チラチラ見ていただきたいと思います。

そして今朝は朝一番に美術館の方へ向かうのですが、ちょうどいつも停まって写真を撮るところで晴れ間が見えてきました。少し写真を撮っていたらまた曇ってきたので次へ向かいましたがそれからはずっと深い霧でした。本当に10m先も見えない状態で王ヶ鼻まで行きましたが、皆様もさぞ不安だったことでしょう。ごめんなさい。

そんな中でも元気にお写真を撮らせてくれました方々をご紹介します!

IMG_0843 IMG_0844 IMG_0845 IMG_0846 IMG_0847 IMG_0848 IMG_0849

それでは、今日も予報が少し怪しいですが、そういう時こそテンションをあげて行きましょう!皆様いつもありがとうございます!そしてよろしくお願い致します!!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.7.23

どうもご無沙汰しております。山本小屋ふる里館の見立です。

最近ブログ見てますよ、と言っていただくことが増えて嬉しい限りです。出来る限り毎日更新している甲斐があります。拙い文章で申し訳ないですが、変わらぬご支援をお願い致します。

なんとまた台風が来ているようですね!12号!進路はまたも鋭く右へ曲がってくる予想だそうです。週明けの月曜、火曜辺りが最接近だそうですが、まだもう少し様子見といったところでしょうか。公共交通機関の乱れや高速道路の通行止め等、影響を受ける見込みがある方はまたお電話でご相談ください。

せっかく梅雨が明けたというのに安定しない天気。火曜日の夜は星空を見ていただけたようです。昨晩は曇ってしまい見れず、館内でのゲームとなりました。風が強くとても寒くなりましたので、お越しのお客様は出来れば上に羽織る物をお持ちください。お貸し出来るコートもございますので、そちらもご利用ください。

そして朝は昨日、それから今朝も霧がでてしまい山々は見れずと残念でしたが、なんとキジが顔を出してくれたようです。なかなか見ることが出来ないものもこういう日なので見れることもあります。

今晩はどうでしょうか。当館の確認している天気予報だと夜9時に晴れマークが出ております!何があるか分からない山の天気、いい方向に変わる事を期待しましょう!!

それでは三日間の朝の写真をどうぞ!

IMG_0760 IMG_0761 IMG_0762 IMG_0763 IMG_0767 IMG_0772 IMG_0773 IMG_0774 IMG_0775 IMG_0776 IMG_0777 IMG_0778 IMG_0779 IMG_0780

上の方は霧が出ています。お越しになられる方はお気をつけてお越しください!

今日も一日よろしくお願いいたします!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.7.20

さあやっと晴れました!山本小屋ふる里館の見立です。

今朝、関東甲信越地域も梅雨が明けた発表されましたね!予報も晴れマーク続きで当分、お天気もよく暑い日が続きそうです。今日は山でも暑い暑い!下界ではどうだったんでしょうか!?

今日もたくさんの日帰りのお客様で昼間の売店は賑わいました。昨日は寒くラーメンばかりが出ていたのですが、今日は暑かったのでしょう。お蕎麦の注文をたくさんいただきました。当館自慢の十割そば!山で食べる蕎麦もおつなものですよ!

さあ昨晩のお天気ですが、引き続き予報は良かったにも関わらず、霧!悪天候の中、4頭の精鋭達が姿を現してくれました。そして館内でのビンゴゲーム!大いに盛り上がったのではないでしょうか。今晩は天気もいいのでたくさんの鹿、星空が期待できるでしょう!

そして今朝はやっと晴れてくれました。山並みも綺麗に見え、富士山もバッチリ!多くのお客様にご参加いただきました。が、昨晩ガラガラポンを配りすぎたのでしょうか。写真を撮らせてくださるお客様が少なく本日は人の写っているお写真が1枚ほどしか無いです。笑(当館のブログに載ってもいいという条件で朝の様子を撮らせていただくとガラガラポンを進呈)色々景色等もご覧ください。

それでは今朝の写真をどうぞ!

IMG_0739 IMG_0740 IMG_0741 IMG_0742 IMG_0743 IMG_0744 IMG_0746 IMG_0747 IMG_0748

急に晴れすぎたようで、雲海にはならなかったようですが、素晴らしい景色をお楽しみいただけたようです。天候だけは自然ということで、操作出来ないのが残念ですが天候に恵まれなかった方たちもまた是非リベンジに来てくださいね!

それでは明日はお休みをいただくので更新出来ません!また明後日お会いしましょう。

 

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.7.19

どうも、山本小屋ふる里館の見立です!

台風が過ぎ去り晴れているはずの美ヶ原、なんと!どんより曇っております。昨日から晴れの予報だったのにも関わらず強風に霧。三連休の中日、たくさんのお客様にお越しいただいてはいますが、これでは何か申し訳ない気持ちです。。何かここだけ雲に覆われている気が。。。

昨晩ですが先ほど書かせていただいた通り、強風に霧。鹿は風を嫌うようで、一昨日の夜が0だった。昨日はというと!

一頭!

何か増えすぎて困っていると言っているのに、だんだん見られればラッキーという貴重なものになってきましたね。笑

そして今朝、予報では完全に晴れになっていて誰もが期待しておりましたが、結果は引き続き霧。少し日が差すこともありましたがイマイチでした。まだ台風の影響でしょうか、まだ不安定な気候が続きそうな気がします。台風一過はどこへやら。

それでも美ヶ原は夏らしくお花がたくさん咲いてきております。白い高貴な花、ウスユキソウ(エーデルワイス)、ハクサンフウロにウツボグサ、それからキンポウゲと当館の周りだけでも徐々に増えています。王ヶ鼻の方へ行けば、オオヤマフスマに、イワノキンバイ、ミヤマオトコヨモギが咲いています。残念ながらヤナギランやナデシコなどは減ってしまい中々見ることが出来なくなってしまいましたが、また花を見にもお越しください。車山や八島湿原の方にはニッコウキスゲが綺麗に咲いているようです。そちらにも足をお運びください。

それでは今朝の写真をどうぞ!

IMG_0731 IMG_0732 IMG_0733 IMG_0734 IMG_0738

王ヶ鼻から一瞬松本の街が見えたようですね!何とかこれから晴れてくることを祈るばかりです。それでは本日もよろしくお願い致します。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.7.18

こんにちは!山本小屋ふる里館の見立です。

昨晩から吹き続ける暴風に続き朝は雨まで降っておりました。昨晩から今朝までがここ数日で一番影響を受けているようですが、今晩には回復する予報なのでご安心ください。もしまだ交通機関等に影響が出てお困りの方は当館0268862311までご連絡くださいね。

昨晩は何と!

今年4度目の一匹も鹿を見ることが出来ないバスツアーとなってしまいました。。非常に残念でしたがお戻りになった後で行った景品付ビンゴゲームでは一等がなんと4組。今までで初めてではないでしょうか。このままでは当館は破産してしまいます。笑

そして今朝も強い風雨で、バスを出すのを断念し再度餅つき大会を行いました。昨日お越しいただいたお客様の中には、過去直近の三回共に台風だったというとっても珍しい方がいらっしゃいました。笑 もう餅つきもなれたもの。慣れた手つきでお餅をついていただきました。笑

二日連続で餅つきをしたのは始めてかもしれません。また山でお餅つきをされたい通な方は台風の日にお越し下さい。笑

それでは今朝の様子をどうぞ!

IMG_0715 IMG_0716 IMG_0717 IMG_0718 IMG_0719 IMG_0720 IMG_0722 IMG_0723 IMG_0724 IMG_0725 IMG_0726 IMG_0727 IMG_0730

少しブレてしまった方もいらっしゃいますが、そこはご容赦ください。笑

それでは本日お越しのお客様、くれぐれもお気をつけてお越しくださいね。

よろしくお願いいたします!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.7.17

さあ台風真っ只中、皆様、無事過ごせていますでしょうか?山本小屋ふる里館の見立です。

山は今のところそれほどひどくもなく、風はかなり強いですがいつ晴れ間が見えてもおかしくないくらい明るい日となっております。予報を見ると晴れのマークもあり、もしかしたらもしかするかもしれない面白い一日となりそうです。

昨晩も雨は降らず霧と少し風が強いだけと、割とおだやかな夜だったのですが、見えた鹿は5頭!最後に三頭がバスの前を横切ってくれたおかげで大いに盛り上がりました。少し少なくなってきて貴重な鹿。今日も見に行きますよ!その後、大変な思いをしてお越しいただいたお客様のために、いつものゲームをして大量のガラガラポンを配ってしまいました。笑

そして今日の方が天候が悪いと思っていたのでバスは出さず、台風の日恒例の餅つき大会のみを予定していたところ、思いのほか悪くならず普通にバスでツアーに行った後、餅つきとなり、フルコースをお楽しみいただきました!朝食が遅くなってしまってごめんなさい。。

それでは頑張ってご参加していただいた朝のツアーの写真をどうぞ!

IMG_0687 IMG_0688 IMG_0689 IMG_0690 IMG_0692 IMG_0693 IMG_0695 IMG_0698 IMG_0700 IMG_0704 IMG_0706 IMG_0707 IMG_0708 IMG_0711 IMG_0712

交通機関の乱れ等でやむなくキャンセルになってしまったお客様、またの機会を心よりお待ちしております!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.7.16

どうも!山本小屋ふる里館の見立です。

今年は台風の当たり年ですね!今回の11号が随分警戒されているようで公共交通機関での遅延や高速道路での交通規制等が出ているようです。美ヶ原の現在は霧に弱い雨です。たまに霧が晴れ、今のところ比較的穏やかな天候となっています。今日はたくさんキャンセルが出てしまい残念ですが、またお越しいただけますことを心よりお待ちしております。

さて昨晩は予報は抜群だったにも関わらず、見えたり消えたりとなかなか苦しい天体観測となってしまいました。早めに外へ出てきていただけた方たちは土星が見えたそうですが、後半の食事が終わってから出てきていただいた方たちはなんとも残念!改めて山の天気の変わりやすさに驚くばかりです。

そして今朝は霧に雨。。ですが、朝ツアーにご参加された方達、頑張りました。なんと王ヶ鼻まで歩いて行かれたそうです。雨にも負けずご参加いただきありがとうございました。意外と王ヶ鼻での景色は良かったようです。さらにこういう日には普段見られないものが見えることもあります。朝食時には窓からとってもカワイイたぬきが見えました。普段鹿は見られるんですが、たぬきは珍しいですね。

それでは今朝の写真をどうぞ!

IMG_0682 IMG_0684 IMG_0685 IMG_0686

明日も台風の影響が出ると思いますが、皆様無理をせず状況等当館へお問い合わせくださいね。このような天候ですのでチェックインも少し早く出来ればと思っております。お気軽に売店の従業員にお声掛けください。

台風にもめげず頑張ります!よろしくお願い致します!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.7.15

皆様暑い中いかがお過ごしでしょうか?山本小屋ふる里館の見立です。

今朝はとっても天候がよかったので、たくさん一般のお客様にお越しいただいております。ところが、現在少し曇ってきました。今日は一日もつ予定ですのでいいとは思いますが、少し心配ですね。こればっかりはその時になってみないと分からないので、夜を楽しみにしていただいきたいと思います。

昨晩も焦らされました。。20時に確認した時にはバッチリだった空。そして20時45分に外へ出たときは見えたり消えたりを繰り返し、どうにもならないので先に鹿を見に行きました。すると、牧場へ行った頃に晴れ、皆様にもキレイな星空を見ていただけた。なのに、戻ってくるとまた曇ってしまうではないですか。それからも見えたり消えたりが続きましたが、なんと再び素晴らしい星空が帰ってきました。写真も撮っていただき素敵な夜になりました。

朝は最初からキレイに晴れ渡り、雲海も山々も最高だったようです。本当に美ヶ原も夏です。暑い!下界の方には怒られるかもしれないですけれど。笑

それでは朝の写真をどうぞ!

IMG_2439 IMG_2441 IMG_2442 IMG_2443 IMG_2446 IMG_2449 IMG_2450 IMG_2451 IMG_2452

台風の進路が心配ですが、どうしてもお越しいただく事が難しいという方は当館までご連絡ください!0268862311です。よろしくお願いいたします。

さあ今日も皆様よろしくお願いいたします!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.7.14

こんにちは!山本小屋ふる里館の見立です。

昨日はお休みを頂いておりまして更新できずすみませんでした。また今日より一週間よろしくお願いいたします!

一昨日、日曜の夜は食事中から少しずつ雲り始め、ツアーの始まる21時頃には数えるほどしか見えなかった星空。その後、見えたり消えたりを繰り返し、21時45分頃にはキレイな夜空を見ることができました。が,朝は霧で何も見えず。。奇跡の星空だったようです。

そして昨晩はなんと霧でほとんど見えず。ちらちらと見えたり消えたりで望遠鏡も使えないような状況だったようです。自分が町で見た夕焼けはすごくキレイだったのでいいかなと思っていたので残念です。今朝も引き続き霧でしたが、王ヶ鼻へ着いた頃には見えたり消えたりし始め、それから少しずつ晴れてきて今はバッチリ晴れています。今晩の予報も晴れということで今日は期待できそうです。ただ風がすごく強いので、朝晩の防寒をしっかりしていただきたいと思います。

それでは少ないですが今日の朝の写真をどうぞ!

IMG_0644 IMG_0642

今週末は台風接近ということで心配ですが、台風の日には台風の日にしか行わないこともありますのでお楽しみに!

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.7.12

いやー引き続き暑いですね!山本小屋ふる里館の見立です。

今日は昨日よりも賑わっている美ヶ原です。ツーリングの方や大型バスでお越しの方などたくさんの方にお越しいただいております。皆様どうもありがとうございます。

午後の予報が少し崩れているようですが、夕立でしょうか?夕立の後は空がスッキリと晴れるので今晩の夜空にも期待です!

昨晩も満室ということどたくさんのお客様にお越しいただき、綺麗な星空を見ていただくことができました。流れ星に天の川、人工衛星など色々と見ることが出来たようです。リピーターの方もたくさんいらっしゃって、中には5回目でやっと星空を見ることができた方もいらっしゃいました。夜に外へ出てももうそんなに寒くはなくなってきたので、寝っころがりながら空を見ることが出来る、リクライニングベッドがこれから活躍しそうです。

今朝は少し霞んではいましたが、気持ちのいい朝となり、ご来光の時間には雲海も見え素晴らしい景色をお楽しみいただけたようです。

山では今が一番暑い時期となっており、一週間もすると徐々に涼しくなっていきます。山の夏はこれから、8月下旬くらいと短い!9月になるともう寒くなってきます。皆様、思い残しのないよう夏をエンジョイしてくださいね!

それでは今朝の写真をどうぞ!

IMG_2371 IMG_2390 IMG_2391 IMG_2392 IMG_2393 IMG_2394 IMG_2395 IMG_2396 IMG_2397 IMG_2398 IMG_2400 IMG_2401

本日はたくさんのお写真ありがとうございました。今日も張り切っていきたいと思いますので、今晩のお客様、どうぞよろしくお願いします!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ