カテゴリー別アーカイブ: 日記

H27.8.10

こんにちは!山本小屋ふる里館の見立です。

もう皆さんお盆休みなのでしょうか?今日も一般のお客様で賑わいました美ヶ原。爽やかに晴れて涼しい風が気持ちいい夕方です。美ヶ原の夏もじきに終わってしまいますね。

さて、昨日は日中晴れていたにも関わらず夕方霧が出てしまい、ツアー開始直後は真っ白。とりあえず野生の鹿を見に行きました。いつもなら帰ってきている時間に帰って来ないのでおかしいなと思って外に出ると、なんと星が見えているではないですか!そしてバスが帰ってくると再び霧。。本当に変わりやすい天気ですね!また再び夜間に晴れてきたようです。大人の方はいいですが、お子様に星を見ていただくのは大変ですね。。

そして今朝は御来光の時間は雲海が素晴らしかったようです。教えてくださったお客様ありがとうございます!笑 その後少し霧が出ましたが、おおかた晴れていたようで良かったです。王ヶ鼻では松本平もしっかり見ることが出来ました。本当に最近天候のいい日が続いていて嬉しいですね!

それでは今朝の写真をどうぞ!

IMG_0953 IMG_0955 IMG_0957 IMG_0958 IMG_0962 IMG_0964 IMG_0965 IMG_0966 IMG_0967 IMG_0968 IMG_0969 IMG_0970 IMG_0972 IMG_0983 IMG_0984

今のところまだ晴れていますが、今晩はどうでしょうか!期待して夜を待ちたいと思います!!それでは本日もよろしくお願い致します。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.8.9

本日もキレイな青空が広がっております美ヶ原。

こんにちは、山本小屋ふる里館の見立です。

間もなくお盆に入りますが、皆様ご予定は決まっているのでしょうか?もちろんお仕事の方もいらっしゃるとは思いますが、長期連休でこれから本気で遊ばないと!と、いう時に体調の方崩さないようにお気をつけください。笑 私たちはもちろん仕事ですが。。 お天気は何か不安定なようですが、お休みの方は楽しいお休みをお過ごしください。思い切り働き、思い切り遊ぶ、じゃないとダメですよね!

さあ昨晩のお天気ですが、お昼からずっと安定の晴れ模様。これはまた夜の星空もいいぞ、と思っていたら、時折現れる霧によって見えたり消えたりと意地悪な空模様となってしまいました。もちろん見えた瞬間は満天の星空に天の川も見ていただけましたが、もう少し安定してほしかったですね。お盆を過ぎると少しそういった日が多くなりますが、また夜中にも晴れてくることがありますので、ご安心を。

代わりに朝はまた素晴らしかった!また最後に写真を貼り付けますがこの山並み。当館裏には雲海もあり、王ヶ鼻からは南アルプスから北アルプスまでぐるっと見渡すことが出来ました。8月にこれだけスッキリと晴れるのは珍しいですよ!

それでは朝の写真です。

IMG_0949 IMG_0950 IMG_0951 IMG_0952

そういえば甲子園も始まり盛り上がっているようですね。我が地元三重県も頑張っているようで嬉しい限りです。高校球児にも負けず張り切っていきたいと思います。今日も一日よろしくお願い致します!!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.8.8

皆様おはようございます!山本小屋ふる里館の見立です。

最近、朝晩の気温は大分落ち着き、とても過ごしやすくなってきた美ヶ原です。今年は寝苦しい夜が長く、例年一週間程で落ち着くのですが、今年は二週間程続きました。皆様涼を求めて山へ来ていただいているのに、少し申し訳ない気持ちです。少し涼しくなったおかげか、今朝の雲海は素晴らしかったですよ!お花も今が盛りでカラフルに彩られております。まだまだ下界は暑いと思いますが、そんな日には山でソフトクリームなどいかがでしょう。当館自慢のコケモモ味、濃厚ミルク味にさらには贅沢にミックスもございます。お天気のいい週末、どうぞお山へ足をお運びください。

さて、最近更新が遅れ気味で申し訳ないですが、ここ数日毎日星空をご覧いただけています。スターウィーク、嘘じゃないようです。笑 もう10日程続けてツアー中に晴れているという奇跡!(夕立や雷はすごいですが。)これからは8月一週目をオススメすることにしましょう!この時期、天の川に流れ星、先日はやぎ座流星群だったようでいつもより少し多めに見ることが出来たような気がします。そして13日にはペルセウス座流星群!今年は条件がいいようで晴れれば相当数の流れ星が期待出来ます。楽しみですね!

そして朝も夜と同じく晴れた日が続いております。今朝は素晴らしい雲海!基本的には朝から気温が高く、雲がもくもくとしている事が多いですが、牧場風景に牛や馬、それからお花に、日頃の疲れを癒して頂ければ幸いです。これだけ晴れた日が続くと、その後のバランスがどうなのかと心配ですが、天の神様に願うばかりであります。

それでは今朝と先日の写真をどうぞ!

IMG_0947 IMG_0946 IMG_0945 IMG_0944 IMG_0943 IMG_0942 IMG_0937 IMG_0936 IMG_0930 IMG_0928 IMG_0927 IMG_0926 IMG_0924 IMG_9337 IMG_9336 IMG_9335 IMG_9334 IMG_9333 IMG_9332

今日も予報はいいようなので星空に期待です。では皆様良い週末をお過ごしください!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.8.5

二日間お休みをいただきました、山本小屋ふる里館の見立です。

少し暑いのも落ち着いてきた様子があります長野県。夕立が多く毎日雷ですが朝晩は涼しくなってきました。エアコン、扇風機無しで普通に寝れます。もうこれでお盆を過ぎてくると寒くなって来るのが美ヶ原、長野県でございます。風邪をひかないように気を付けないと!皆様夏バテの方も大丈夫でしょうか?私全く夏バテ知らず、食欲も一切衰えないタフだけなのが取り柄の男なので、夏バテされてる方が気の毒で気の毒で。。

さあここ二日間はとっても良かったようです!夜は星もバッチリ見えて月の出も観測出来るといった二重の楽しみのある二日間でした。さすがはスターウィークといったところですね。

朝はご来光の時間には雲海も出ているようですが、朝ツアーの時間だとすでに気温が高く霞んでしまっているといった具合。二日間共そのような感じでしたが、たくさん素敵なお写真をいただきました。皆様いつもありがとうございます。

それではお写真をどうぞ!

IMG_0908IMG_0911

IMG_0913IMG_0914

IMG_0915IMG_0916

IMG_9332IMG_9333

IMG_9334IMG_9335

IMG_9336IMG_9337

よく食べて、よく働き、よく寝て毎日を元気に過ごしていきましょうね!

それでは本日も一日よろしくお願いします!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.8.2

こんにちは!山本小屋ふる里館の見立です。

この週末は天気が良くてよかったですね。プールや海へ行ったり、夏祭りなんかも各地ではあったのでしょうか。昨晩は松本でも松本ぼんぼんという大きな?お祭りがあったようです。もちろん仕事で行けませんが。。今年は諏訪の花火なんかも週末になるようで混雑間違いなしのようです。昨日は雷も凄かった。ずっとピカピカ光っていて、音はそこまでではなかったですが、その後なぜか美ヶ原は晴れ、霧ヶ峰のほうではかなりの雨が降ったようです。

さて昨晩ですが、夏休みな上、土曜日ということでたくさんのお客様、そしてお子様達にお越しいただきました。食事中はすごい雷で一時はどうなることかと思いましたが、そのまま晴れ、一時曇りはしたもののキレイな月に土星も見ていただけました。今週はスターウィークらしいので夜の星空に期待ですね!

そして今朝も素晴らしかった。また暖かく雲はもくもくしていましたが、キレイな青空。ご来光の時間なら雲海も良かったのではないかと思います。今年は暑い日が長いですね。例年なら7月中~下旬頃に一週間くらい暑い日がありますが、今年はすでに二週間近く暑いです。今日は風が涼しく幾分かは過ごしやすいですが。

それではこのままお天気が続けばいいですね。朝のお写真をどうぞ!

IMG_0895 IMG_0896 IMG_0899 IMG_0900 IMG_0901 IMG_0906

昨日はお子様が多かったのでガラガラポンを配りすぎた結果、久しぶりに出ました無料宿泊券!これで5、6組、今年も出ました。ちゃんと当たりますから疑わずにただ無心で回してください。欲張ると当たりませんよ!

それでは今日も一日よろしくお願い致します!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.8.1

こんにちは!今日は朝から山もとてつもない暑さです。下界の方は大丈夫でしょうか?山本小屋ふる里館の見立です。

今日から8月、時の経つのは早いですね。オープンしてから丸三ヶ月が過ぎました。夏真っ只中、夏休みということで毎日忙しくさせていただいております。従業員も少し疲れが見えてきましたが、そんな時こそテンションを上げて皆様を盛り上げていきたいと思います!暑い時に更に暑苦しいかもしれませんがどうぞよろしくお願い致します。

ここで一つ情報です。ホームページにも一言載せさせていただきましたが、本日、急遽一部屋空きがでてきました。ツインルームなので二名様、お電話でのご予約のみ受け付けておりますので、宿泊先をお探しのあなた!是非当館のご利用をお待ちしております。

さて昨晩ですが、満月。ただの満月ではございません。なんとブルームーンと呼ばれる満月でございました。ひと月に二度満月になった珍しい日。3年に一度程しかないと言われておりますので非常に貴重だった。そして見えました、ブルームーン!といっても青く見えるわけではないようです。笑 一昨日の夜と同じく鹿ツアーから帰ってくると次第に雲が流れ見えなくなってしまいましたが、ツアー開始直後はキレイに見えていたので、ツアーに参加いただいたお客様にはクレーターや土星をお楽しみいただけました。

そして今朝です!これ以上ないほど晴れ渡り、雲海、富士山も見え、そして暑い。笑 今日はカメラの電池が切れてしまい写真が撮れませんでした。ごめんなさい。予報では数日天候が良くなるようなので、天気予報さん裏切らないようお願いしますよ!

それでは写真が何もないのもつまらないので過去の写真をどうぞ!

IMG_0581 IMG_0605 IMG_0661 IMG_0675

昨日ブログをアップしたつもりが出来てなかったので、本日連投です。笑 今日も一日よろしくお願い致します!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.7.31

とっても暑い一日、皆様体調の方は大丈夫でしょうか?山本小屋ふる里館の見立です。

名古屋でなんと最高気温が38度の予想。こんなこと今までありましたっけ?笑 こんな時は涼しい山へ避難してください!笑

昨日は夕立があり、虹がキレイに見えました。その後、晴れてそのままいけるのかと思いきや、鹿を見に行った後に再び曇ってきてしまい写真の方はおあずけとなってしまいました。何とか皆様に月のクレーターと土星を望遠鏡で見ていただけたのが救いです。鹿もたくさん見え、夏休みということでたくさんのお子様たちは大盛り上がり。笑 今日も今現在は晴れておりますが、黒い雲も控えており、先が読めない天気となっております。今晩は満月、キレイなまん丸のお月様を見ていただきたいですね!

今朝のツアーは出発時こそ曇っていて何も見えませんでしたが、徐々に晴れ、朝から暑い中、多くのお客様にご参加いただきました。ただ低いところに厚い雲があり、気温が高いためもくもくと高いところへあがってきている途中といった感じ。惜しくも山並みは見えず残念でしたが、馬に人参をあげたり、牛と写真を撮ったりと楽しんでいただけのではないかと思います。たくさん写真を撮らせていただいた皆様どうもありがとうございました。それでは本日の写真をどうぞ!

IMG_0879 IMG_0880 IMG_0881 IMG_0887 IMG_0886 IMG_0885 IMG_0883 IMG_0882 IMG_0888 IMG_0889 IMG_0890 IMG_0892 IMG_0893

昨日アップ出来てたと思ってたら出来てなくてごめんなさい。。

暑い日が続きますが熱中症にならないようお気を付けください!

8月1日へ続く。

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.7.30

ご無沙汰しております。山本小屋ふる里館の見立です。

少し間が空いてしまいましたが、本日より張り切ってまた更新していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

今日の美ヶ原は素晴らしい天気になりました。低いところが少し霞んではいますが、太陽が眩しい!すでに山でも暑いと感じるほどです。今晩の予報は少し崩れる予報にはなっていますが、どうなるか本当に分からない不安定な天候。いい方向に転がってくれることを祈ります。

それではここ数日の経過ですが、月曜の夜はフルコース、ツアー開始直後は霧が出ていてダメだった星空、館内でゲームをした後に確認するとなんと!月がキレイに見えているではありませんか。それから望遠鏡を出し写真を撮って、遅くまでお付き合いいただきましてありがとうございました。火曜の夜はツアー前にザーッと降った雨のおかげか、ツアーの時間にはキレイに晴れたようです。夕立が来ると晴れる傾向にあるんです!そして昨晩はというと、ツアー開始時に雨が降ってしまい残念ながら星空を見ていただくことができませんでした。。館内でのゲーム終了後、一瞬月が見えたのですが望遠鏡を出せるほどではなく残念な結果になってしまいました。もう少し早く雨が降っていたら!

次に朝ツアーですが、火曜の朝、水曜の朝は霧が出てしまい真っ白だった。そして今朝ですがツアーに行く直前まで霧で真っ白だったのが、次第に晴れ、現在まで保っています。朝ツアーで写真を撮り、ホームページに載せさせてくださった方にはなんと!

ガラガラポンを進呈致しますのでお越しになられた方は是非写真を撮らせてください。後、天気が悪くても楽しそうに写ってくださいね。笑

それでは溜まってしまった写真をドドンっとアップします!

IMG_0853 IMG_0868 IMG_0873 IMG_0859 IMG_0869 IMG_0875 IMG_0860 IMG_0855 IMG_0850 IMG_0874 IMG_0856 IMG_0861 IMG_0866 IMG_0871 IMG_0852

遂に美ヶ原を代表する花、マツムシソウもチラチラ咲き始めました。花もそろそろ一番いい頃ではないでしょうか!お花が好きな方、是非色とろどりの高山植物を見に来てくださいね。

さあ今日もテンション上げていきましょう。よろしくお願い致します!!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.7.26

暑い日が続きますが皆様体調の方はいかがでしょうか?山本小屋ふる里館の見立です。

昨日、今日と山でも27度とあまり山にいる意味が無いのではないかと思う今日この頃。ですが下界はもっと暑いんですよね!今日も松本は35度を超える予報になっていましたけれど、毎年そんなに暑かったですっけ。笑

今年は早くから暑い日が続いているので、体の方が慣れてしまって意外と大丈夫な方も多いかもしれません。ですが皆様無理はなさらず夏を満喫していただきたいと思います。海に行きたいなー!

さて、昨晩はうまい具合に天候も晴れたまま維持され、星空をお楽しみいただくことができました。少し月が大きく半月くらいだったので、ツアー中の天の川は少し見づらかった。ですが土星の輪はハッキリと見えお楽しみいただけたかな、と思います。後、携帯で望遠鏡を通して月の写真も撮りますから月が大きいからと言って残念に思わないでくださいね!夜中には月も沈み天の川もバッチリ見えたようです。

そして朝も素晴らしいお天気で、昨日に引き続き富士山を始め、様々な山並みが綺麗に連なっておりました。晴れ過ぎてまたも雲海は残念でしたが、たくさんお写真も撮らせていただきありがとうございます。最近、団体のお客様が増えてきております。15~20名程の小団体の方々が多いですが、そういったご予約も承りますのでドシドシご連絡ください。

それでは、今朝の写真をどうぞ!

IMG_2641 IMG_2642 IMG_2643 IMG_2644 IMG_2645 IMG_2646 IMG_2647 IMG_2650 IMG_2651 IMG_2652

今日も暑いですがそんな時こそ更にテンションあげて行きたいと思います!

よろしくお願いします!

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.7.25

こんにちは!山本小屋ふる里館の見立です。

さあ週末がやってまいりました。今日も高気圧に覆われとっても暑い日になるようです。松本でも35度予報ですよ!こんな暑い日にはお山へ遊びに来てください。高原で飲む冷たい牛乳やソフトクリーム、今まで販売を中止していたコケモモとミルクのミックスが再販売されました!絶妙なミルクの甘さとコケモモの酸味、キレイな二色のグラデーションを是非味わっていただきたい!さらに当館自慢の十割そば(14時までの販売)、さらには石釜ピザ、さまざまなトッピングが出来る高原カレー、とお食事のほうも、更にはおみやげも充実しております!たくさんのお客様のご来店をお待ちしております。

さて、昨晩のお天気ですが、20時45分、霧はそれほど濃くはないですが雲り空。とりあえず野生の鹿を見に塩くればまで進みます。いました、たくさんの野生の鹿!久しぶりに霧のない夜ツアーだったので油断したんですかね。笑 大盛り上がりだったようです。その後、館内でゲームを楽しみ、最後の星チェックをしたところ、月が見えているじゃないですか。満天の星空とはいかなかったですが、土星に月を望遠鏡で見ていただけました。昨晩はフルコース。遅くまでありがとうございました。

そして今朝はというと、バッチリ山並みがキレイに見え、朝一、ご来光の時間にはとてもキレイな雲海が広がっていたようです。(ご来光は4時40分過ぎ、さすがに起きてないのでお客様に聞きました。笑)さらには富士山もドーン!

本当に不安定な天気が続きますが、予報に反し良くなることも多々ありますので予報が悪くても最後まで諦めないでくださいね!

それでは今朝の写真をどうぞ!!

IMG_2570 IMG_2571 IMG_2572 IMG_2573 IMG_2574 IMG_2575 IMG_2576 IMG_2577 IMG_2578 IMG_2579 IMG_2580 IMG_2581 IMG_2582 IMG_2583 IMG_2584 IMG_2585 IMG_2586 IMG_2587

夏の花、ノアザミやマツムシソウ、マルバダケブキ等色々な花も咲き始めました。

とっても暑い日が続きますが熱中症や脱水症状に気をつけ、元気に夏を乗り越えましょう!

本日もよろしくお願いいたします!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ