カテゴリー別アーカイブ: 日記

H27.11.3

思いのほかスッキリとはせず朝から霧がでてしまいました美ヶ原。お疲れ様です、山本小屋ふる里館の見立です。

今朝は何とパラパラと雪?が降ってきました。初雪でございます。降ったというよりも一瞬舞ったという感じでしたが一応初雪としておきましょう。笑 ここから数日天候は良さそうです。雪の心配はないと思いますが、もし降りそうならお電話させていただきますのでご安心ください。

さて昨晩は予報に反して、星が見えたり消えたりと不安定な天候となってしまいました。始まった頃にはぼちぼち見えていた星も、結局見えなくなり少し残念。しかし鹿はたくさんいました!10月まではかなり少なくなっていた鹿たちが帰ってきたようです。100頭くらいはいたと思います。今日も頼みますよ、鹿さん!

今朝は朝一番6時過ぎには晴れており豪快な雲海。ですが、またも美術館で写真を撮っている間に霧!そしてそのまま王ヶ鼻まで大方霧。。ですが、やはり王ヶ鼻にはすごいパワーがあるんです。到着したら少し晴れて松本の街並みが見えました。雪が舞ったのもここ王ヶ鼻。キツイ寒さではございますが皆さんの驚きつつも、楽しそうな笑顔に癒された今日この頃です。

それでは今朝の写真をどうぞ!

IMG_1256 IMG_1277 IMG_1279 IMG_1282 IMG_1284 IMG_1289 IMG_1295 IMG_1310

今日の予報も晴れ、明日の予報も晴れです。現在(17時45分)霧で何も見えません。。。が、これからに期待でございます!本日もどうぞよろしくお願い致します。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.11.2

久しぶりに朝から雨が降ってしまいました美ヶ原。どうも、山本小屋ふる里館の見立です。

朝、目が覚めたときにはまだ降っていなかった雨が、バスのエンジンをかけようと思い外に出た6時10分頃急にザーッと降り始めました。ツアーに行くなということかと思いましたが、そのままバスは出発。雨は降り続きましたが、王ヶ鼻まで歩いたようです。皆様ツアーへのご参加、そして最後までお付き合いいただきありがとうございます!寒かったと思います。風邪をひかないように今日はゆっくりしてくださいね。

昨晩は星の方は残念ながら生憎の天候で見えずじまい。。夕方までは雲は薄いように見えていたので五分五分かな、と思っていましたが、思いのほかどんよりとしてしまいました。最近は鹿が少なかったのですが、昨晩はたくさん見ることが出来たようです。鹿も天気が悪いと皆さんがっかりしているのが分かるんですかね。その後は館内でゲーム大会。たくさんガラガラポンを配らせていただきました!

それでは今朝の写真をどうぞ!

IMG_1251 IMG_1252 IMG_1253 IMG_1254

売店ではシーズン終了に伴い、お土産10%オフやってます。皆さんで全部買っていってください。後、変わらず3,4,5日お部屋に空きがあります。予報は良さそうですがいかがでしょうか!お電話でもインターネットでも受け付けておりますよ。

さて今日は午後から天候は回復の予報。雨上がりのスッキリとした星空が見られるか期待です!それでは本日もよろしくお願い致します!

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.11.1

本日も-4度とそこそこ冷え、引き続き素晴らしい天候の美ヶ原。こんにちは、山本小屋ふる里館の見立です。

ついに11月ですね。シーズンも終わりが見えてきて、少し冬の間冬眠させていただきたいと思います。冬お時間のある方は、松本市にある美鈴湖というところにいますので遊びに来てくださいね。ワカサギ釣りやってます!売店からピザ釜も持ち出しますので、ピザにラーメンもお召し上がりいただけます。ふる里館に泊まったと言っていただけるとサービスしますよ!笑

さて昨晩は-2度。ぼちぼちな寒さ。月の出が20時15分ということで、山に上がってくるのは30分ほど遅れます。ツアー開始直後はキレイな星空が見ていただけました。星をバックに写真、それから月の待受け画面撮影もバッチリ。ご自身で写真を撮られる方、カメラが好きな方というのはすごいですね!月が出る前、食事を終えてすぐに外へ出て長時間構えてらっしゃいました。寒さも忘れ一生懸命、ふと気がつくと感覚が無くなりかじかんでいるといった具合。うまく館内に戻りつつ撮影を続けてらっしゃいました。風邪をひかないよう、あまり無理なさらないでください!

今朝は-4度。昨晩からあまり下がらずご来光もばっちりなので、すぐ暖かくなりました。そうは言っても寒いので、一日中富士山も見えているといった具合。お土産も10%オフですし、ビーナスライン付近にいらっしゃる方、お帰り前に立ち寄ってみてはいかがでしょうか!素敵な景色をお楽しみいただけます。

それでは本日の写真です、どうぞ!

IMG_1234 IMG_1235 IMG_1236 IMG_1238 IMG_1240 IMG_1241 IMG_1244 IMG_1247 IMG_1248 IMG_1249 IMG_1250

心配していた明日の天候も、そこまで悪くはなさそうで一安心。夜には晴れる予報となっています、雨上がりで寒いとは思いますが綺麗な星空が見ていただけるのではないでしょうか。シーズンが終わる前に綺麗な星空が見たいあなた!まだ11月3,4,5日、数室空きがございます。是非遊びにお越しください。

本日久しぶりにガラガラポンで無料の宿泊券が当たりました!入ってたんですね~一等賞。笑 写真が無いのが残念ですが、また来年もお待ちしております。

いつもたくさんの素敵なお客様にお越しいただきまして感謝です!本日もよろしくお願い致します。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.10.31

薄い雲から差す御来光の明かりが神秘的な朝になりました美ヶ原。こんにちは、山本小屋ふる里館の見立です。

残すところ後10日。売店ではお土産が10%offの売り尽くしセール!明日は日曜日。お時間ある方はドライブがてらいかがでしょうか。明後日に雪の心配がありましたが、今日の冷えを最後に少し落ち着きそうなので大丈夫そうです。午後には晴れる予報になっておりますので、雨上がりのスッキリとした星空が期待できるのではないでしょうか!?

昨晩は見えては消えの繰り返しで、写真を撮るのに少し苦労しましたが、なんとか撮り切る事ができました。今晩までツアー開始時には月が出ている予定ですので、明日以降はツアー中に星空をご覧いただけるでしょう。

今朝は素晴らしい雲海に山並み。何度もお越しいただいているお客様にも今回が一番良かったと言われるほど。もちろん気温は氷点下で車の窓にも完全に霜が降りていましたが、それにも負けず多くのお客様にご参加いただきました。ありがとうございます。

それでは今朝のお写真をどうぞ!

IMG_1155 IMG_1171 IMG_1183 IMG_1199 IMG_1152 IMG_1156 IMG_1196 IMG_1208 IMG_1161 IMG_1201 IMG_1205 IMG_1134 IMG_1142 IMG_1166 IMG_1178 IMG_1182 IMG_1202

11月3,4,5,日とまだ少しお部屋に空きがございます!これから月の出が遅くなり星空が良い感じになってきます。休みだけどまだご予定が埋まっていないあなた!遊びに来てください。

現在も気温は1度。今晩、翌朝は氷点下でしょう!寒いですが負けずに頑張ります。本日もよろしくお願い致します。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.10.30

今朝も氷点下で車の窓が凍りました美ヶ原。山本小屋ふる里館の見立です。

予報を見るとこれからは毎日氷点下になりそうですね。。去年は良かったですが、例年だといつ雪が降っていてもおかしくない時期。まだ空は秋の空で毎日うろこ雲に覆われていますが、とりあえずシーズン終了まではもってほしいですね。

昨晩はそれほど寒くなく、星を見るにはいい天候となりました。月がキレイに見え、雲も一時晴れて一面見ることができたのですが、ここは女心と秋の空。あっさり薄雲がかかりもやっとしてしまいました。ただその間に月の写真と月をバックにした写真も撮ることが出来たので良かったです。月の写真を撮るたびに、天才とか神とか言われ、とってもいい気分で昨晩は仕事を終えることが出来ました。笑 皆様ありがとうございます。

今朝もいい感じにご来光が顔を出しました。昨晩からは冷えて今朝6時ころに温度計を見た際には0度。もう徐々に時間が遅くなっており、朝起きてもまだ真っ暗。日が出てないので寒い。太陽が出ている事のありがたさを改めて感じました。

それでは朝の写真をどうぞ!

IMG_1100 IMG_1101 IMG_1102 IMG_1104 IMG_1105 IMG_1106 IMG_1107

明後日は更に冷えてくるようです。恐ろしいですね。が、寒さに負けず頑張りますよ!よろしくお願い致します!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.10.29

本日は穏やかな気候で過ごし易い美ヶ原。こんにちは、山本小屋ふる里館の見立です。

前回のブログでネットの調子が上がり、毎日更新できると言っておきながら早速一日空いてしまい申し訳ございません。昨日は休みを頂いておりまして(休館日です。)リフレッシュして帰ってまいりました。残り11日、休み無く突っ走りたいと思いますのでよろしくお願い致します。

なので、昨晩はどうだったか分からないのですが、火曜の夜は生憎の天気となってしまいまして館内でゲーム大会。雨まで降ってきてしまいましたが、ガラガラポンはたくさん配らせていただきました。水曜の朝は雨もあがり、素晴らしい景色となりました。上空にも眼下にも雲があり、そして晴れ間もあるという珍しい風景でした。

それでは昨日の写真をどうぞ!

IMG_1029 IMG_1031 IMG_1032 IMG_1033 IMG_1034 IMG_1037 IMG_1038 IMG_1039 IMG_1040 IMG_1041 IMG_1042

徐々に冷えてまいりました。今晩はどうでしょうか!日、月あたり特に冷えそうなので心配です。。

本日もどうぞよろしくお願い致します!!

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.10.27

暴風です!天気は素晴らしいですが寒くなっております美ヶ原。おはようございます、山本小屋ふる里館の見立です。

昨晩は薄く雲が上空を覆い、なんとも言えないお天気。本日満月ということで昨日も月が大きく、雲があることを忘れさせるくらいの月明かりが地上を照らしていました。それを利用し夜の雲海と共に写真を撮ったり、望遠鏡を通した月の写真を携帯やデジカメに撮らせていただき、楽しんでいただけたのではないでしょうか!

今朝は暴風。気温こそ昨朝に比べれば上がったものの、体感温度的には昨日と変わらないのではないでしょうか。山並みは素晴らしくアルプスや富士山、そしてご来光が素晴らしかった。雲海はイマイチでしたがスッキリとした景色が素敵でしたね。

それではまた溜まった写真をどうぞ!

IMG_0977 IMG_0978 IMG_0981 IMG_0985 IMG_0988 IMG_0990 IMG_0992 IMG_0993 IMG_1000 IMG_1001 IMG_1006 IMG_1009 IMG_1011 IMG_1016 IMG_1017 IMG_1019 IMG_1020 IMG_1021 IMG_1022 IMG_3902 IMG_3901 IMG_3899 IMG_3897 IMG_3895 IMG_3894 IMG_0957 IMG_0954 IMG_0950 IMG_0947 IMG_0945 IMG_0940 IMG_0938 IMG_0934 IMG_0932 IMG_0902

ネットの通信状況は引き続き良さそうなので、当分毎日更新出来そうです!今シーズンも残すところあと二週間、変わらず元気に行きたいと思いますので、応援の程よろしくお願い致します!

そういえば11月3,4,5日と数室空いてきております。満月から1週間で月は半分、出てくるのも遅いので、満天の星空が見える条件は整っております。急遽お休みが取れた方、ずっと星が見たいと思われていた方、間もなくシーズン終了です。是非星を見にお越しください!お待ちしております。

本日もどうぞよろしくお願い致します!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.10.26

皆様ご無沙汰です、山本小屋ふる里館の見立です。

なぜか4,5日ネットが全く開かなくなり困りました。メール等文字だけの更新は可能なのですが、写真や画像があると全くダメ!やっと今日はマシになったので更新させていただきます。

寒いですね~。昨日から急に冷え込み昨晩すでに-3度程しかなかったです。月が大きく出ていたので携帯で月の写真を撮っていたのですが、途中で感覚が無くなり一時中断。手をこすって暖めてもう一度。皆様も寒すぎたのでしょう。写真を撮ってすぐ館内へ戻られました。

今日は文章よりも溜まった写真をたくさん貼り付けていきたいと思います。

それでは今日明日で半分ずついきます。どうぞ!

IMG_0872 IMG_0873 IMG_0875 IMG_0883 IMG_0887 IMG_0892 IMG_0902 IMG_0908 IMG_0909 IMG_0910 IMG_0913IMG_0916

実は21日から昨日まで数の日間、夜のツアー中はなぜか雲ってしまうという残念な結果に。。そして夜中から夜明け前には見えるという、過酷なスケジュールで何名かのお客様にはご覧いただけたようです。昨晩から冷えたおかげで今晩も良さそうです。

また明日お会いしましょう。本日もよろしくお願い致します!

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.10.21

こんにちは!昨日はちょっと時間が無くて更新出来ず申し訳ございませんでした!今日も日差しが暑いくらいの美ヶ原。日焼けにご注意。どうも山本小屋ふる里館の見立です。

月曜午後から火曜10時までお休みをいただいており、たまった仕事でブログの為の合間時間が取られてしまい更新できませんでした。今日は二日分です。仕事が遅くてすみません。

月曜の夜は何と星があまり見えなかったようです。日中は良かったので、予想できない結果となりました。やはり僕がいないとダメなんですかね。笑 その分、朝はよかったようです。少し霞んではいますが、素敵な北アルプスや富士山。日中は暖かく過ごしやすい美ヶ原でした。

昨晩の方が怪しい雰囲気でしたが、見事に月と星空と両方お楽しみいただけました。薄ーく雲が伸びていて写真に映るそれは、何か見事です。今朝は昨日よりさらに霞んでいましたが徐々に晴れ、今現在すっきりとした青空が広がっています。依然山は霞んでおりますが今晩も期待できるでしょう!

それでは二日分の写真をどうぞ。

昨日の朝

IMG_0818 IMG_0819 IMG_0820 IMG_0823 IMG_0824 IMG_0825 IMG_0829

今朝

IMG_0869 IMG_0870

昨晩

IMG_0864 IMG_0866 IMG_0867 IMG_0868

そしてまた台風が出現したようですね。24号が徐々に沖縄の方へ接近しているようです。そういえば10月に入ってから雨振りましたっけ?何だか悪い予感がしますね。昨年も10月に1,2回台風が接近していたように思います。何とか避けていってほしいです。

さあお昼を食べて、午後からまた張り切って参りましょう。よろしくお願い致します!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H27.10.19

引き続き上天気に恵まれております美ヶ原。おはようございます。山本小屋ふる里館の見立です。

今日もいつも通り天気予報を印刷しようと思い、ふと週間天気に目をやったところ10月26日は松本で最低気温-2度。ちょっと早すぎやしませんか?山だと-6,7度くらいになってしまいますよ。私、実家が三重県なので氷点下なんて真冬の1月、2月になるかならないかという気温しか体験したことがございません。昨年から冬も松本に住むことになり、地獄を見ました。笑 今年は暖冬という噂を聞きましたが大丈夫でしょうか。なあんとかシーズン中の雪だけ降らないよう祈ります。

さて、昨晩は一時も曇ることなく晴れ続け、一晩中星空を見ていただくことが出来ました。風も無くそれほど寒さも感じない天体観測日和。my望遠鏡をお持ちの方もいらっしゃって、それはもう皆様本気ですね。流れ星もたくさん見ていただけましたし、昨日お泊りの方達はラッキーでした。やりましたね~、持ってますね~。

今朝も変わらず最高のお天気。雲海も出ました。富士山も見えました。今年の10月は触れ込み通り安定したお天気が続きそうです。昨年は台風が来たりとかなり不安定でしたが。10月に二回もバスが出せずにお餅つきをした覚えがあります。笑 現在7時15分。日差しが強すぎてもう山が霞んできました。日中は暖かくなりそうです。お越しになられるお客様、気温差に体調崩されないようお気をつけください。

それでは本日のお写真をどうぞ!

IMG_0794 IMG_0795 IMG_0796 IMG_0797 IMG_0798 IMG_0799 IMG_0800 IMG_0801 IMG_0802 IMG_0803 IMG_0804 IMG_0805 IMG_0806 IMG_0807

何と明日の天気予報はバッチリなのにお部屋が三つも空いております!星空が見たい、雲海が見たい、という方でお時間ある方いらっしゃいましたら、お電話でもインターネットからでも結構です。是非この素晴らしい星空、景色を見にお山へお越し下さい。

本日も張り切って参りましょう。どうぞよろしくお願い致します!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ