カテゴリー別アーカイブ: 日記

H28.7.3

なんと昨晩も僅かな時間でしたが、星空が見えました美ヶ原。

 

やっほー、山本小屋ふる里館のカモシカこと見立です!

 

ちょうどツアーの時間帯だけ晴れてくれるという、見事な配分。笑

なにか富士山が見えますとよくなってくるようで、前回晴れた木曜日も曇っていましたが、富士山が見えていてその後、晴れるといった流れになっておりました!

当館HPの最新空室情報、美ヶ原天候情報で朝一番、6時半頃に更新をしますので、急に思い立って星空が見たい!となったら是非ご確認いただければと思います。もちろん駄目な日もあるかもしれないですが…

 

そしてなんと明日が新月なので、バッチリ満天の星空が見られる環境が整っております。後は晴れるだけ!!またツアーの時間帯だけでいいので、晴れて欲しい。現在(16時)富士山は見えておりませんが、所々に晴れ間が出ているので期待したいと思います!

 

そして今朝は雲のカーテンが下りたかのようにバッサリ二分されたお天気となりました。後ほどお写真をUPしますが、上方は真っ暗、下方はスッキリなので、王ヶ鼻では街がキレイに見えており、逆なら雲海なのに惜しかった。なかなかこのような景色も珍しいので、皆様、笑顔でお写真撮らせていただきましたよ~。

 

さらには、色々な花が顔を出し始めましたので、お写真で紹介させていただきます!

 

それでは本日のお写真です!

 

イワキンバイ

IMG_0894

ノアザミが間もなく

IMG_0893

グンバイヅル

IMG_0890

エーデルワイス(ウスユキソウ)

IMG_0888

IMG_0885 IMG_0884 IMG_0883 IMG_0882 IMG_0881 IMG_0879 IMG_0878 IMG_0877 IMG_0876 IMG_0875

 

たくさんの素敵なお写真ありがとうございます!

 

昨日は土曜日ということで、多くのお子様がいらっしゃり、にぎやかなふる里館となりました!最近は特に、ご家族の紹介だとか、お連れ様の紹介、はたまた美容室の方に紹介してもらった、と色んな声をいただくことが増えました。リアル口コミでお客様が増えていっているようで、本当に、本当にお越しいただいた皆様に感謝でございます。

 

皆様、これからも、こんなふる里館ですが、どうぞよろしくお願い致します!!

 

ではでは、本日も頑張ります!また明日お会いしましょう、さようなら!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H28.7.2

上空に雲はありますが、富士山が見えております美ヶ原。

 

こんにちは、山本小屋ふる里館の見立です。

 

今日はとっっっても風が強い一日!でも暖かいので、その風も気持ちがいいです。富士山が見えている時は、晴れてくる率が高い気がします。上空の雲も一緒に運んでいってはくれないかと思っておりますが、今後に期待ですね。

 

昨日は全国的に暑かったと思いますが、山も今年一番くらいに暑かった!暑くなると実は虫が…お部屋の中までは入ってこないですが、入り口の外灯の辺りに尋常じゃない数の蛾と小さな虫、さすがにマズイということで、バチッとやっつけるあの光のやつを仕入れたいと思っております。虫嫌いの方もご安心ください!

 

さて、昨晩ですが、雲が広くて薄い、もうすぐで見えそう、だけど見えないという惜しい天気。ゲームをしている間に晴れてくる展開を期待しておりましたが、残念!無念!

 

今朝は上空の雲が変わらず滞在しておりましたが、美術館の辺りでは、水墨画のような景色、王ヶ鼻では一瞬ですが街も見え、素敵な笑顔をいただけました。雲海とまではいかなかったのは少々残念でしたが、さすが王ヶ鼻、期待を裏切りませんね。パワーがあります。

 

それでは本日のお写真でございます!

 

IMG_0855 IMG_0854 IMG_0852 IMG_0851 IMG_0850 IMG_0849 IMG_0848

 

予報を見ていると、晴れマークが増えてきたようです!7月前半はまだまだお部屋も空いておりますから、今がチャンス。七夕の日は統計的に晴れる確率が低いようですが、晴れて天の川が見られればロマンチックですね。

 

昨晩のように見えそうで見えない曇りの日が一番辛い。雨が降るなら降ってくれればまだ諦めがつくのですが…世の中の為に雨は必要ですからね…しょうがない!!

 

今日も頑張ります!どうぞよろしくお願い致します!!

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H28.7.1

な、な、なんと!昨晩星空を見る事が出来ました、美ヶ原。

 

週に一度しか行わない私のツアー、先週に引き続き、2週連続で晴れました!どうもふる里館の晴れ男、見立です。

 

昨晩のツアー星空の集いは8時より始まりました。開始直後は雲の切れ間に2,3個星が見えていた程度、ちょっと苦しいので、先にバスで野生の鹿を見に行くと、霧で真っ白に。その後、霧なので人工ブロッケン現象をつくろうと思ったら、中途半端に霧が晴れて作れず。くっそーっと思っていたら、木星がちらっと顔を出し、おっ、と思っていたらそこから、急いで望遠鏡を出した後に惑星オールスター、火星に木星、土星も望遠鏡で見え、薄い雲と星空をバックにお写真もお撮りいただけました!

 

そして今朝は久しぶりに日の明るさで起こしてもらって、絶好調。The 快晴。で、雲海も見えてバッチリ。昨晩から全然冷えておらず、雲海になるのはめずらしい!8時頃には暖かすぎて雲海は崩れて上空へ。今も厚い雲と青空が7対3くらいになっておりますが、何とかツアーの時間までもってほしいですね。

 

さらに今日は珍しい、牛が柵から逃げ出し往生しておりまして、バスが通れないといった事件が起こりました!ただすぐ牧場のおじさんがやってまいりまして、事なきを得ましたが、危うくこちらも往生してしまうところでした。

 

それからポニーも有刺鉄線で囲んである区画から一匹逃げ出し、牛が居る方へいってしまいました。数十頭の牛に囲まれてもおびえずに頑張る小さなポニーの姿は感動ものでしたよ。今日は普段なかなか見られない光景が見れて、楽しかったですね。笑

 

それでは本日のお写真です!

 

IMG_0847 IMG_0846 IMG_0845

 

王ヶ鼻のレンゲツツジはまだいい感じ!

 

IMG_0844

 

分かりにくいですが、囲まれたポニー

 

IMG_0840IMG_0841

 

帰ってきたポニー

 

IMG_0843

IMG_0839

 

脱柵した牛!

 

IMG_0837

 

こちらは美術館周辺です!

 

IMG_0835 IMG_0831

 

そしてこちらが昨晩の星空です!ここからさらに晴れてきました!!

 

IMG_0824

 

さあ今日も星空が見えるように祈りながら(毎日祈ってますよ!!)、とりあえず夕食を迎えたいと思います!

 

本日もどうぞよろしくお願いいたします!!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H28.6.30

今日も朝から変わった天気でパッとしません美ヶ原。

 

あまり更新がされてないので、サボっているな?と思われているのではないかと心配している、ふる里館の見立です。

 

先に言っておきます、サボってないですからね!笑

 

6月も本日で終わりますね。なぜか6月が終わると、梅雨も終わっていくのではないかと勝手に思ってしまうのは、僕だけでしょうか。気象庁のデータを見ていると7月20日前後となっているので、もう少し…

 

今週は日曜日の夜に晴れました。土星に木星、さらには火星。天の川や人工衛星も見えたのに、なぜか流れ星だけが一つだか二つだか。もっと見えてもおかしくないほど澄んだ夜空だったのですが、うーん、といったところ。翌朝の雲海もとても良かったようで、日曜日にお泊まりいただいた方は、大当たり、ラッキーでしたね。その後はパッとせず、梅雨らしいお天気となっておりまして、次はいつ晴れるのか…

 

月曜日は日中晴れておりよかったのですが、晩には曇ってしまいました。火曜日は毎年恒例となりました、素敵な女性の皆様の貸切でした!皆様パワーがあって、もしかすると、晴れるのではないか!と、思わされる程のエネルギー。が、さすがにお天道様には敵わなかったようで残念でございました。昨日も雨はそこまで降らないですが、やはり曇ってしまい残念。

 

昨日ですが、実は東京へ日帰りで行っておりまして、帰りの道中、10時半頃でしょうか、霧がすさまじく、何も見えませんでした!美ヶ原のお宿へお泊まりの方は、くれぐれも、早めのご到着を計画してくださいね!暗くなってくると本当に怖いですよ。

 

それでは本日のお写真です!!

 

日曜日

IMG_0791IMG_0801 IMG_0802IMG_0806IMG_0808 IMG_0807 IMG_0805 IMG_0804 IMG_0800 IMG_0796 IMG_0788 IMG_0787 IMG_0785 IMG_0783 IMG_0780

 

火曜日

IMG_0822

 

現在月の出が遅く、星を見るにはバッチリな環境は整っております。この時期は晴れれば雲海ですから、我こそは、晴れ女だ、晴れ男だ、という方のお越しを心よりお待ち申し上げます!笑

 

ではでは、本日も素敵な笑顔と思い出のために頑張ります!

 

どうぞよろしくお願いいたします!!

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H28.6.26

やっとこ晴れ間が出てまいりました、美ヶ原。

 

こんにちは、山本小屋ふる里館の見立です!

 

昨日も引き続き、雨に風に大荒れのお天気…

 

今日が天候良くなる予報でしたし、0時のところに晴れマークがついていたにもかかわらず、まるで晴れず。今朝の10時頃から少し晴れ間が出てまいりましたが、現在も大部分は厚い雲が覆っています。梅雨な上に山の天気。まるで予想がつかず困りますね。ちょっとひんやりしてきましたので、これからではないかと思っておりますが、どうでしょうか!?

 

なんと昨晩も鹿が一匹もいなかったという厳しい日となってしまいました。鹿は雨には強いのですが風に弱いんです。一昨日はよくよく聞いてみると、運転手のみ4匹発見し、その後すぐ逃げてしまった為、お客様は鹿を発見できなかった、と言い張っておりますが昨晩は完全に0だったようです…そして館内に戻ってからゲーム大会、ご参加の皆々様、ありがとうございました。

 

さすがに朝は!と思っておりましたが、真っ白でございました。ただなんとか雨は止み、ポニーに人参をあげたり、綺麗なレンゲツツジを見ることはできたようです。ですが、やはり晴れてほしかった…昨日、もう随分前からお越しいただいているお方で、今回8回目のお客様がいらっしゃいました。なんと、まだ一度も星空を見ていないというお話。もうこうなると意地ですね。笑 是非また懲りずにお越しいただけることを心よりお待ちしております!

 

それでは、少ないですが本日のお写真です。

 

IMG_0761 IMG_0763 IMG_0764

 

 

どうですか、素敵な笑顔いただきました!

 

いつも当館のご利用誠にありがとうございます。

 

予報は明日も良いですが、まだそこまで晴れてきておりません…(現在17時)

 

晴れてくることを期待しながら、夜を待ちたいと思います。

 

本日もどうぞよろしくお願いいたします!!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H28.6.25

昨日の荒れた天候から驚くほど回復いたしました美ヶ原。

 

毎度お馴染み、山本小屋ふる里館の見立です。

 

昨晩はまるで嵐、台風のような天候で、鹿すら一匹もいないといった(年に2、3回しかない)日になってしまいましたが、現在、風は引き続き吹いておりますが、日も差し、寒いというよりは涼しく過ごしやすくなっております。予報は曇りとなっておりますが、もしかすると、もしかするのではといった雰囲気です!

 

と、いうことで昨晩は館内でゲーム大会。ゲームの一部にクイズがあるのですが、皆様に問題をお考えいただくといった流れで進めていきます。今回は当館の名物社長も問題を考え、一問いれてくれました。問題が「カモシカさん(私、見立のこと)の年齢は30歳である、⚪︎か×か?」といった問題。正解は⚪︎なのですが、皆様の回答は×。正解を伝えると、悲鳴にも似たような驚きの声が。笑

よく老けているとは言われますが、客観的に見てそこまで老けているんだな、と改めて感じた1日となりました。どこまで老けているか気になる方は、是非当館へ!笑

 

今朝は霧が晴れて、まとまった雲の筋がとっても素敵な朝を迎えました。満開のレンゲツツジと、うっすらとですが雲海、王ヶ鼻では松本平もご覧いただけたようです。お部屋から見ている分には明らかな曇天、ですが、勇気を出して一歩踏み出してみると素敵な世界が広がってることもあります。(もちろんダメな日もありますが…)是非ツアーにもご参加ください。

 

今日はカメラを忘れ、残念ながらお写真がないのです!ごめんなさい!

 

明日、明後日はなんと今の所ですが晴れ予報。月の出が遅くなり、条件は整いました。満天の星空が見たい方はチャンスですよ!まだまだお部屋の方、空いております。ふと思い立った方でもお気軽にお電話ください!!

 

それでは本日もどうぞよろしくお願いいたします!!

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H28.6.24

なんと昨晩は見事に晴れました美ヶ原。

 

こんにちは、山本小屋ふる里館の見立です。

 

先週の予報では昨日は大雨予報。数組キャンセルが出たにもかかわらず、晴れちゃいました。笑

 

しかも月の出がツアー開始1時間後だったので、その間はバッチリ星空を堪能していただけました。流れ星は一つ、人工衛星が二つ、土星に木星も望遠鏡で見え、そしてその後、月が現れ、雲海も出現し、鹿もたくさんいてビックリ!夜に集約された日になりました。

 

朝は5時頃目を覚ますと、外が明るかったので、これは朝もいいぞ!と思っていたら、6時頃には霧に覆われ真っ白。ですが、昨日の方達はもっていました!美術館周辺では急に晴れ、王ヶ鼻でも急に晴れで、今日ツアーへ行っていました僕もビックリです。

 

レンゲツツジもまさに今が見頃。美術館近くの物見石山、王ヶ頭周辺も綺麗に咲いております。残雪のアルプスも一部でギリギリご覧いただけます。夏に入り忙しくなる前に、のんびりとした美ヶ原でゆっくりお過ごしいただくのはどうでしょうか!?

 

それでは本日のお写真です!

 

IMG_0758 IMG_0756 IMG_0755 IMG_0753 IMG_0749 IMG_0748  

IMG_0746IMG_0727

IMG_0744IMG_0740

 

最後の写真は月の出と夜の雲海です。カメラというのは難しいものですね!なかなか明るさの調整がうまくいかず、素人の腕ではこれが精一杯でした。笑

 

現在(17時)美ヶ原は雨となっておりますが、雨にも負けず、風にも負けず頑張りたいと思いますので、本日もどうぞよろしくお願い致します!!

 

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H28.6.23

相変わらず、不安定な天候が続いております美ヶ原。

 

お久しぶりです。山本小屋ふる里館の見立です。

 

6月は落ち着いておりましたので、イケメンシフトリーダーが、たくさん休みを入れてくれました。おかげでゆっくりできました。ありがとう。来月からが怖いですね。笑

 

今日の午後、戻ってまいりましたが、ビーナスライン、霧で何も見えませんでした。お越しをお考えの方は、お早めに、明るいうちのご到着をご計画ください。暗くなったら本当に恐いです。山の運転に慣れている私たちでさえ恐いのに、対向車もそうですが、特に動物が急に飛び出してくることがございます。鹿など大きな物にぶつかってしまうと、車じゃなくても交通事故です。スピードが出ていたら廃車になることもあります。お気をつけて、安全運転でお越しください。

 

さて、月曜の夜は、ツアー開始直後は月や木星等が望遠鏡で確認できましたが、鹿を見に行って戻ると、真っ暗となってしまいました。そして翌朝の写真がないところを見ると、何も見えなかったのでしょう…悔しいです!

 

そして火曜の夜は、見え隠れしていたのが徐々に晴れ、鹿を見に帰った後に、月と一緒に素敵なお写真を撮っていただけるまでに回復しました。翌朝は残念ながら霧に覆われてししまい、山々はご覧いただけなかったようですが、もうレンゲツツジがこれでもかと言わんばかりに見頃を迎えております。例年より少し早いくらいの見頃でしょうか。白樺平では早く、花も少なめだったようですが、写真を見る限りでは、とても綺麗に咲いているようです。

 

少し霧が出ているくらいが綺麗に見えるレンゲツツジ、星は見られればラッキーくらいの気持ちでお越しいただくと案外どちらもご覧いただけるかもしれませんよ!

 

それでは2日分のお写真です!

 

テガタチドリ

IMG_0725

IMG_0724 IMG_0723

レンゲツツジが素敵

 

 

 

 

 

IMG_0722 IMG_0721 IMG_0720

星が見えるまでペンライトでこんなことをして粘りました!(当館従業員のMrマジメ)

 

 

 

IMG_0703

 

今日は現在(16時半)晴れ間が出てきており、月の出も21時頃なので早い時間の星空が期待できそうです!

 

また明日のブログをお楽しみに!

 

本日もよろしくお願いいたします!!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H28.6.20

めまぐるしく変わる天候に悩まされている美ヶ原。

 

毎度!山本小屋ふる里館の見立です。

 

昨晩は、予報に反し雨が降り、霧に覆われ何も見えなかった夜の美ヶ原。

 

なんとか野生の鹿は見えたようですが、戻ってきてからは館内でゲーム大会となりました。またも裏切られましたね!

 

そして今朝は5時半、カーテンを締めているのにも関わらず、強い光に無理やり起こされ、7時に起きればよかったので、ゴロゴロし、体を起こすとなんと!

 

真っ白ではありませんか。笑

 

その後も晴れたり、白く覆われたりを繰り返し、現在16時。まだ繰り返しています。いくら変わりやすい山の天気と言えど、やりすぎではないでしょうか?笑

なんとかいいタイミングで夜ツアーを迎えられるよう祈っています。

 

今晩は満月です。夜通し月明かりに照らされる予定の美ヶ原ですが、標高2000メートルで浴びる、神秘的な月のパワーを感じていただければと思います。

 

それでは本日のお写真です。

 

IMG_0693 IMG_0692 IMG_0687 IMG_0686 IMG_0685 IMG_0682 IMG_0680 IMG_0673

 

お分かりいただけますでしょうか?   写真が変わるたびに、背景の色が変わります。光の加減ではございませんよ!ガスなんです。

 

今現在は晴れ間が出ていますので、どうかこのままで!

 

では、本日もどうぞよろしくお願い致します!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

H28.6.19

随分雲が増え、残り少ない青空が頑張っております美ヶ原。

 

どうも山本小屋ふる里館の見立です。

 

昨晩はお天道様、頑張ってくれました!

 

少しずつうっすらと雲が出るなか、朝まで持ちこたえてくれました。

 

ですが、現在16時半、ブログを書き始めたのが午前9時過ぎ、この9時間の間に何があったのか…

 

外は真っ白になり、風も強く、雨は弱いですが降っており、天気予報もさほど悪くなかったはずなのに、どうして!?

 

明日は早くからいい予報になってはいるので、雲海に期待したいですね!あわよくば、予報が早まり、今晩から晴れてくれればベストですが…

 

昨日は土曜日ということもあり、お子様も多く賑やかなふる里館となりました。

6月平日はとても静かなので、なかなか体が忙しいモードに入らず、少し苦戦しました。笑 が、皆様の笑顔にふれると癒されます。勝手に癒されてます、ありがとうございます。笑

 

夏に向けて少しずつ、お部屋も埋まり始めております!どうしようか悩んでいる方、まだまだ6月に7月前半空いておりますから、お気軽にお問い合わせくださいね。

 

それでは本日のお写真をどうぞ!

 

IMG_0670 IMG_0669 IMG_0668 IMG_0667 IMG_0664 IMG_0663 IMG_0662 IMG_0661 IMG_0660

 

いいでしょ~、皆様素敵な笑顔でしょ~。昨晩は4世代でお越しいただいているご家族、さらには4世帯でお越しいただきました団体様、お友達とお二人でもカップルでもご夫婦でもさらにはご家族でも女子会でも、もしかしたら男子会でも楽しめちゃうふる里館!

 

多くのお客様のご来館お待ちしております!!

 

本日もどうぞよろしくお願い致します!

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ