お知らせ・
ふる里館ブログNEWS & STAFF BLOG
- HOME
- お知らせ・ふる里館ブログ
スタッフブログ
花の美ヶ原
皆さんこんにちは♪
突然ですがフロントの業務では、その日の朝と夕方の気温を日記に付けております

5月の朝の気温の変化、激し過ぎて笑ってしまいました
去年一昨年の気温も見てみたら、朝18℃→次の日の朝は4℃みたいな化け物寒暖差の日もありましたがひと月のうちにまばらにある、という感じ
今年は季節の境目が分かりやすくなっていて面白い!
また気温が下がる日もあると思いますが、最近の気温はとても過ごしやすいのでずっとこのままでいて欲しいです・・・(笑)
ちなみに美ヶ原はまだお花は咲いていませんが、この間昔の美ヶ原の花図鑑を発見したので紹介したいと思います🌸



なんともカラフル!ご存じの方も多いかもしれませんが、昔の美ヶ原はお花で溢れるカラフルな山だったようですね
よく食事会場にある花畑の写真はどこの写真?と聞かれることがあるのですが、あの写真も美ヶ原でございます

平成7年→13年でここまでお花が減ってしまっているのですから、今でも少しは咲いてくれていることが有難い程事に思えてきます・・・
お花の図鑑や写真集はふる里館の3階の本棚に並べてありますので、ぜひコーヒーを飲みながら昔の美ヶ原にも思いを馳せてみてください♪
社長のお父さん、小澤蔵生著のお花図鑑もありますよ|д゚)
今年はどんなお花畑が見れるのか楽しみです!

こちらは今唯一咲いているお花、水芭蕉
社長が良くツアーで「夏がくーれば思いだすーとか歌ってるけど夏になったら水芭蕉枯れてますからね~」がひそかにツボです(笑)
タシカニ!
それでは最後にツアーの写真をどうぞ♪





大類カメラマンが送ってくれました!
またまた曇ってはいるのに山がハッキリ☆彡
薄い水墨画のような雲海?もとても綺麗です

こちらは星のお姉さんから
一昨日の月ですが、綺麗です♪
それでは今日はこの辺で・・・
本日は平和過ぎてちょっと眠い前原でした♪
ばいばい(@^^)ノシ
CATEGORY/カテゴリー
ARCHIVE/アーカイブ
-
2025(147)
-
2024(510)
-
2023(468)
-
2022(218)